銀座一丁目駅から【徒歩2分】
東京ネイル学院
西武新宿駅から【徒歩1分】
黒崎えり子ネイルスクール
表参道駅から【徒歩1分】
ネイルスクールtricia
公開日:|更新日:
校舎数30校、講師数150人と最大規模のネイルスクールの「ヒューマンアカデミー」を紹介していきます。
画像引用元:ヒューマンアカデミー公式サイト(http://haa.athuman.com/academy/nail/)
通学、通信講座ともに、初心者向けから検定対策まで用意してあり、その数30種類以上。自分の目的や生活スタイルに合わせて学ぶことができるので、学びやすい環境が整っています。
少人数制の授業で、質問したいときにいつでも分かりやすく答えてくれる環境のはもちろん、担任制とフリータイム制をそれぞれ用意。自分に合った勉強スタイルをカスタマイズできます。
また、大手であるメリットとして、休学、転校制度もあります。転勤や引っ越しがあっても転校先で授業の続きが受講できます。やむをえずの理由で受講ができなくとも、最長一年は休学できます。
ヒューマンアカデミーは国内最大規模のネイルスクールであり、母体は総合学園ヒューマンアカデミーというカンパニースクールです。多種多様な分野を学習できる専門学校であり、その講座数は784種類。規模が大きいため、質の良い講座につながっています。
ネイリストプロパーフェクト講座
初心者が1年間で最大6つの資格取得を目指すコースです。検定対策カリキュラムも付いているので、安心して試験に挑むことができます。
ネイリストプロフェッショナルコース(エキスパート)
公益財団法人日本ネイリスト検定センターが主催するJNECネイリスト技能検定の1級と、JNAジェルネイル技能検定の中級・上級が取得できるコースです。サロンへの就職フォローも万全。プロのネイリストを目指す方におすすめのコースです。
ネイリスト就職実践講座
スクールでネイルの基礎を学んだ方が、ネイリストとして長く活躍するために必要なポイントを凝縮した講座です。検定基準にはないワンランク上の仕上がりにするためのスキルやカウンセリング力の習得が中心。ネイルサロン経営に興味のある方におすすめです。
JNECネイリスト技能検定1級対策講座
日本ネイリスト協会(JNA)本部認定講師による指導によるカリキュラムが受けられるコースです。少人数制で担当する講師も固定されます。スカルプチュア・ミックスメディアアート・トライアルが習得可能。検定本番を想定したデモンストレーションで苦手を克服して受験に臨めます。
ネイリスト資格マスターコース
JNECネイリスト検定1~3級とJNAジェルネイル初級~上級すべてで合格を目指すことができるコースです。検定対策のカリキュラムが充実。JNAの本部認定講師が基礎から丁寧に指導を行ってくれるので、初心者でも安心して受講できます。
おうちサロンコース
自宅でのサロン開業を目指す方のためのコース。カリキュラムは開業時に必要なスキルや取得すべき検定対策などが中心です。ネイル以外にも接客や商品説明ついてのレッスンも充実しており、開業サポートも受けられます。
おうちジェルネイルコース
初心者でも安心。ジェルネイルの初歩からアートまで学ぶことができます。
ネイルスクールの大手・ヒューマンアカデミーは、少人数制のため、徹底的に教えてもらうことができることがメリットとして挙がっています。カリキュラムの選択肢が豊富で、授業も平日21時まで開講しているため、学生・社会人・主婦など様々な立場の人が通いやすくなっています。別の仕事をしているけれどネイリストに興味があるという人にもピッタリのスクールと言えるでしょう。
平日は受付時間が21時までなので、通学は可能。
平均的な金額
新宿校:JR新宿駅南口より徒歩3分、銀座校:地下鉄銀座一丁目駅より徒歩1分
8階に到着すると、すぐに大きな受付があり、スタッフの方々が大勢控えていました。ヒューマンアカデミーはネイルスクールの他にもさまざまな学科・講座がありますが、この日は外国人講師とすれ違ってびっくり。すぐ近くの教室で日本語教師養成講座をやっているんですよ、と教えてもらいました。この感覚は…本当に、学校みたいです。見学させてもらった授業では講師1人と5人の生徒がジェルネイルの実技を行っていました。教室の窓からは新宿御苑をすぐ近くに見下ろすことができ、学び舎としての環境は好印象です。写真は、空き教室を撮らせてもらいました。
お会いできたのは推定30代の女性講師さん1名。クラス制なので、入学時期によって担当の先生が決まるそうです。「相性が合わなかったりした場合、講師を変更できますか?」と聞いたところ、問題点は極力改善してくれるようですが、クラス変更などは難しそうな印象を受けました。補講や復習などフリーレッスンでは、担任ではない講師の講義も受けることができます。新宿校には全部で約20名の講師がいるそうです。
ヒューマンアカデミーは基本的にクラス制。例えば10月に入学すると「授業は毎週土曜日の10時~13時まで」といったように、授業スケジュールも固定で決まります。1クラス8名前後で、毎期7クラスほどできるそうです。
まずおすすめされたのはネイリスト検定、ジェル検定ともに最上級まで目指せる「ネイリストプロパーフェクトマスターコース」。全300時間で、毎週3時間、およそ1年半~2年ほどで習得できるそうです。検定目標を2級と中級に落とす場合は「ネイリストプロマスターコース」というコースで、キャンペーン期間に申し込むと10%の割引も効くそう。
当日はまずアンケートを記入し、担当の方から30分ほどの説明を受けました。カリキュラムについては目的を聞かれ、おすすめのコースを2つ提案してくれました。カリキュラムや資格対策の講座について説明をしてもらった後、実際に授業を見学。その間におすすめコースの見積もりやローンシミュレーションを作成してくれたので、とてもスムーズに学校の雰囲気を見て、検討材料を手に入れることができました。ちなみにですが、月内に契約すれば割引対象になるとのこと。資料請求した後も、一カ月間に3回ほど着信をいただきましたし、この手のスクールの営業は、やはり押しが強いなぁと感じました。
営業トークが苦手な方は、資料請求から見学まで間を置かず、早めに判断することをおすすめします。
当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
所在地 | 【新宿校】東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル8F |
---|---|
開講時間 |
公式サイトに記載なし(曜日固定制。授業開始日により変動) |
営業時間 | 平日10:00~21:00/土日祝10:00~19:00 |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
取得できる資格 | JNAジェルネイル検定 JNECネイリスト技能検定 |
就職・開業のサポート | 就職 |
資格検定合格サポート | あり |
通い方 | フリータイム制 |
月謝制に対応しているか | なし |
サロンワークカリキュラム | なし |
入学金 | 必要 |
オンライン説明会 | あり |
関連ページ
\ネイリストとして活躍できる!/
東京のネイルスクールおすすめ3選
ネイリストになるために必要な知識と資格の取得に強いネイルスクールの中で、スキルアップできる環境やサロンワーク講座があるスクールをピックアップしました。本気でネイリストになりたいと考えている人におすすめのスクールです。
東京ネイル学院
銀座一丁目駅から徒歩2分
開校年:1988年
黒崎えり子ネイルスクール
西武新宿駅から徒歩1分
開校年:2000年
ネイルスクールtricia
表参道駅から徒歩1分
開校年:2003年
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。
その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
Copyright (C) 【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole- All Rights Reserved.