銀座一丁目駅から【徒歩2分】

東京ネイル学院

  • 支払方法:一括・月謝制
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:あり
  • オンライン説明会:あり

西武新宿駅から【徒歩1分】

黒崎えり子ネイルスクール

  • 支払方法:一括・分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:必要
  • オンライン説明会:あり

表参道駅から【徒歩1分】

ネイルスクールtricia

  • 支払方法:分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:なし
  • オンライン説明会:あり
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。 その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
東京のおすすめネイルスクール » 新宿 » EEネイルスクール

公開日: |更新日:

EEネイルスクール

ネイリストを目指す場合、資格の習得には専門スクールに通う事が一般的です。仕事を持ちながらネイリストを目指すのなら、EEネイルスクールのような予約制で夜間対応ができるスクールを選ぶと、仕事をしながらでも資格取得を目指しやすくなります。

EEネイルスクール_画像

画像引用元:EEネイルスクール公式サイト(http://www.eenail.co.jp/top/)

EEネイルスクールの特徴

JNA(日本ネイリスト協会)認定サロン

EEネイルスクールは、ネイルサロン衛生管理士や技術責任者が在籍しており、技術管理者が店舗を管理し、確かな技術と衛生管理、ネイルサロンの運営やネイルの施術に関する法令を守っているサロンとして認められています。また、JNA(日本ネイリスト協会)認定ネイルスクールです。

完全予約制のネイルサロンを併設

完全予約制のネイルサロンでは、ネイルケアやハンド・フットジェル、スカルプチュアなど、指先・足元のケアやおしゃれを楽しむメニューが用意されています。サロンの雰囲気も体感することもできるので、ネイルスクールに入学する前にサロンでネイルを体験してみてはどうでしょう。

寄せ植えやフラワーアレンジメントも学べる

ネイリストになって将来はお店を開業したいと考えている方もいるでしょう。お店の前や店内にお花が飾られていると華やかになります。フラワー部門で、寄せ植えやフラワーアレンジメントを学んでみませんか。ドライフラワー教室も開催されています。

EEネイルスクールのコース・費用

EEネイルスクールは1コマ3時間、営業時間は10:00〜13:00、14:00〜17:00です。

プロを目指す人向けのカリキュラム・コース

プロフェショナルコース

プロになるための技術や知識が学べるコースです。受講時間は240時間、受講料80万円、教材費13万円。受講内容は記載されていないため、詳しいことはスクールに問い合わせてください。

  • 受講時間:240時間(全80回)、2年間
  • 授業料・教材費・材料費:80万円(受講料)13万円(教材費)※税不明

資格取得を目指す人向けのカリキュラム・コース

検定対策向けのコース。JNEC3級~1級、ジェル検定初級~上級に対応しています。受講料はJNEC15.4万円~ 26.4万円、ジェル検定15.4万円です。

JNECネイリスト技能検定試験対策コース

  • 受講時間:JNEC3級42時間(全14回)、6か月
    授業料・教材費・材料費:15.4万円(受講料)4万円(教材費)
  • 受講時間:JNEC2級48時間(全16回)、6か月
    授業料・教材費・材料費:17.6万円(受講料)
  • 受講時間:JNEC1級72時間(全24回)、12か月
    授業料・教材費・材料費:26.4万円(受講料)

  • ※いずれも税不明

JNAジェル検定試験対策コース

  • 受講時間:ジェル検定初級42時間(全14回)、6か月
    授業料・教材費・材料費:15.4万円(受講料)
  • 受講時間:ジェル検定中級42時間(全14回)、6か月
    授業料・教材費・材料費:15.4万円(受講料)
  • 受講時間:ジェル検定上級42時間(全14回)、6か月
    授業料・教材費・材料費:15.4万円(受講料)

  • ※いずれも税不明

認定講師対策コース

JNA認定校を卒業し、ネイルサロン衛生管理士やジェルネイル検定試験上級資格を取得した人が受講できるコースです。認定講師試験の合格率は低く、難易度が高いといわれています。

  • 受講時間:認定講師試験対策60時間(全20回)、1年
  • 授業料・教材費・材料費:24万円(受講料)※税不明

EEネイルスクールの口コミ

EEネイルスクールの口コミはありません。

EEネイルスクールの気になるポイント

JNA認定、中国語での受講可、講習は接客を含めた実践的な内容になっています。

仕事帰りでも通える?

最終予約受け付けが19時30分なので、仕事帰りに受講することも可能です。事前に申し出ていれば、時間外の受講にも対応しています。

費用を相場と比べると?

費用はスクールによって大きく変わりますが、プロを養成するコースの場合は相場がおおむね100万円が目安なので、EEネイルスクールの費用は6%ほど安い費用です。

最寄り駅からのアクセスは?

最寄り駅は東京メトロ副都心線新宿三丁目駅で、E6出口から徒歩1分です。

新宿のおすすめネイルスクールを
詳しく見る

EEネイルスクールの基本情報

所在地 東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル1102
開講時間 問い合わせ
営業時間 1コマ3時間、10:00〜13:00/14:00〜17:00、完全予約制
定休日 公式サイトに記載がありませんでした。
取得できる資格 JNAジェルネイル検定
JNECネイリスト技能検定
就職・開業のサポート サポートなし
資格検定合格サポート 公式サイトに記載がありませんでした。
通い方 クラス制
月謝制に対応しているか なし
サロンワークカリキュラム なし
入学金 不明(公式サイトからお問い合わせください)
オンライン説明会 なし

当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。

東京のおすすめネイルスクールを
詳しく見る

関連ページ

【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole-

新宿