銀座一丁目駅から【徒歩2分】

東京ネイル学院

  • 支払方法:一括・月謝制
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:あり
  • オンライン説明会:あり

西武新宿駅から【徒歩1分】

黒崎えり子ネイルスクール

  • 支払方法:一括・分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:必要
  • オンライン説明会:あり

表参道駅から【徒歩1分】

ネイルスクールtricia

  • 支払方法:分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:なし
  • オンライン説明会:あり
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。 その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)

公開日: |更新日:

TKネイルスクール

22年間クリエーターの育成に励み、「美しさ」という感動と勇気を与えてくれるTKネイルスクール。プロフェッショナルになりたい方は参考にしてみてください。

TKネイルスクール_画像

画像引用元:TKネイルスクール公式サイト(http://www.tkschool.jp/)

TKネイルスクールの特徴

Tはtechnique、Kはknowledge

こちらのスクールは22年間の美容経営実績を活かし、これからの時代に対応できるプロメイクアーティストとネイリストを育成しています。TKグループはヘアメイクサロン、ネイルサロン、ブライダル業界、撮影関係、化粧品メーカー、美容ディーラーと太いパイプを持っているため、質の高い技術教育や就職情報を提供しています。そのため、ネイルスクールとしては珍しく、サロン実習のほかにも企業インターン制度も設けています。

ネイリストとして活躍するためのアフターサポート

卒業後にもう一度苦手な項目を学び直したい、試験対策をしたい、などの理由に合わせて、いつでも無料で卒業したコースを再受講できます。また、卒業してから何年までといった制限もないので、ブランクが空いても再受講でき、自分の技術力を保てます。

託児所を設置、お母さんをサポート

専用のキッズルームがあり、専属の保育士もいるので、子どもに手がかかるから……とスクールに二の足を踏んでいるお母さんでも大丈夫。また、クラス制とフリータイム制がそれぞれ用意されているため、自分の好きな時間を使うことができます。

カリキュラム・コース内容

プロを目指す人向けのカリキュラム・コース

ProNailist資格マスターコース

プロのネイリストとしてサロンワークに必要な資格を取得するとともに、即戦力として活躍できるネイリストを目指せるコース。サロンへの就職はもちろん、サロンの開業も目指せます。初心者から挑戦できるコースとなっており、フリータイムまたはマンツーマンのコースを選択可能です。

  • 受講期間:1~2年
  • 授業料・教材費・材料費:フリータイム/1,424,170円、マンツーマン/1,818,740円

Nailistコース

プロのネイリストとして必要とされる資格を取得するとともに、サロンへの就職を目指すことができます。目指せる資格はJNEC3級、JNEC2級、JNAジェル初級、JNAジェル中級となっており、各資格に対して合格保証を用意しています。

  • 受講期間:5か月~10か月
  • 授業料・教材費・材料費:584,595円

資格取得を目指す人向けのカリキュラム・コース

1級対策コース

トップネイリストを目指す人におすすめのコースです。ネイリスト検定1級の取得を目指すことができ、必要なスキルや知識を身につけることが可能。さらに、オプションとして合格保証付きとなっている点も特徴といえます。

  • 受講回数:全13回
  • 授業料・教材費・材料費:299,000円

2級対策コース

全10回でネイリスト検定2級の取得を目指せるコースです。こちらのコースもオプションとして合格保証付となっていますので、2級を取得したい、と考えている方にぴったりの内容といえるでしょう。

  • 受講回数:全10回
  • 授業料・教材費・材料費:181,500円
※参照元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/course/)

TKネイルスクールの口コミ

「シフト制の仕事だったので両立を心配していました。このスクールは自分に合った通い方ができるということで決めました。仕事が忙しい時期もあるので、検定に落ちてしまってもサポートしてもらえるのは本当に安心です。」

「少人数で教えてくれるので安心して授業が受けられます。私の場合は子育てをしながらだったので、細かいアドバイスはメールでやり取りしてもらいました。また、パートでも働ける託児所付きのサロンが併設されているのはかなり魅力的です。」

「講師の方々との距離感の近さやアットホームさが非常に魅力的でした。卒業してからもいつでも学校に出入りでき、練習スペースが使えるのは本当に助かりました。現在困っていることなどにも相談にのっていただいて感謝しています。」

「(前略)合格するまで資格サポートや、卒業後も技術トレーニングができるなど、卒業後はフリーランスにネイルをしたいと思っていたので長く続くサポートが安心でした。また、楽しんで学べる環境が良いなと思ってネイルスクールを探していたので、実際に見学に来たとき雰囲気もよくアットホームだったので決めました!」
※引用元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/voice/秋山%E3%80%80真子さん%E3%80%80プロネイリストコース.html)

「いろんなネイルスクールの資料を取り寄せたり、スクール見学をして比較していました、急な仕事の都合でも対応して授業を調整できるところや、実際にスクール見学にいった際の授業や先生の雰囲気がアットホームで、少人数の授業で質問や相談もしやすそうだったので決めました!実際に仕事が忙しい時期などは通い方やペースを先生に相談しながら調整出来たので仕事に支障なく最後まで通うことが出来ました。」
※引用元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/voice/富本-早紀さん.html)

「検定後のサロンワークでの実践的な技術を学び、実習で実際にお客様に施術トレーニングすることで自身を持って就職につなげることが出来ました。試験前に、不安なところや技術不足のところを再度見直しを先生に見て頂けるので良かったです。授業後も練習も出来たので、家で練習するより集中することが出来たので良かったです!」
※引用元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/voice/金澤-泰奈さん.html)

「(前略)試験前は、不安なところや技術不足のところを再度見直しを先生に見て頂けるので良かったです。仕事終わりに練習スペースも利用でき質問があればすぐに確認出来て良かったです。サロンワークの講習もあり、就職の強みになることも魅力でした!」
※引用元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/voice/坂下-慶さん.html)

「託児所がついていて保育士さんが子どもを見てくれているんで授業に集中することが出来ました。授乳も授業の合間で出来たので良かったです!生徒さんもママが多く家での練習法など情報共有をしたり、育児の話をしたりと楽しかったです。(後略)」
※引用元:TKネイルスクール公式HP(https://www.tkschool.jp/voice/石塚-鮎子さん.html)

TKネイルスクールの口コミ総評

仕事をしながらの人や、託児所併設のため子育て中のママも通いやすいと評判のTKネイルスクール。少人数制でありながら、細かい指導やアドバイスはメールで教えてくれるなど細やかなサポートが魅力です。卒業後も学校に出入りでき、練習スペースを使用できるため、アフターサポートの充実を求めている人にもおすすめのスクールと言えるでしょう。

TKネイルスクールの気になるポイント

仕事帰りでも通える?

フリータイム制とクラス制が選べるようですが、開講時間について記載がなく、仕事帰りにも通えるかどうかはわかりません。

費用を相場と比べると?

平均よりもやや安い金額だが、教材費や材料費がどれくらいかかるのか不明。マンツーマンの場合、授業時間が大手スクールと比べて少ない。

最寄り駅からのアクセスは?

各JR/地下鉄/私鉄渋谷駅よりマークシティ内道路を通り抜け出口から徒歩2分、ハチ公口より徒歩7分

TKネイルスクールの基本情報

所在地 東京都渋谷区道玄坂2-16-8 ビジネスヴィップ坂本ビル3F
開講時間 公式サイトに記載なし
定休日 公式サイトに記載なし
取得できる資格 JNAジェルネイル検定、JNECネイリスト技能検定
就職、開業サポート 就職・開業
資格検定合格サポート あり
通い方(フリータイム制・クラス制) クラス制 ※フリータイムも一部あり
月謝制 なし
サロンワーク
カリキュラム
なし
入学金 なし
オンライン説明会 なし

当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。

東京のおすすめネイルスクールを
詳しく見る

関連ページ

【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole-

渋谷・表参道