銀座一丁目駅から【徒歩2分】
東京ネイル学院
西武新宿駅から【徒歩1分】
黒崎えり子ネイルスクール
表参道駅から【徒歩1分】
ネイルスクールtricia
公開日: |更新日:
NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)認定校、完全マンツーマン指導を受けることができるネイトレーニングセンター。経験者で手が空いてしまった方の技術の見直し、あるいはJNAkジェル検定資格合格を目指す方など、幅広い目的に応じたレッスンが受けられるネイルスクールです。
画像引用元:サンクチュアリ(http://www.nail.ne.jp/)
サンクチュアリでは一回ずつの支払い方法を採用しています。多くのネイルスクールでは、現金一括もしくはクレジット・ローンを組み、全額前払いが基本ですが、サンクチュアリでは「あとから一括」「レッスン分割」の選択が可能です。入校後実際にレッスンを受けてみて、思っていたのと違う」と感じた場合、受講料がもったいないからと、無理に通い続ける必要はありません。サンクチュアリの自信を証明する支払方法です。
サンクチュアリはJNA認定校で完全個人指導のマンツーマンレッスンを実践しています。グループレッスンで避けられないデメリットの待ち時間もなく、充実した濃密なレッスンが受けられます。至近距離で講師の技術を確かめられることで、講師サイドも生徒の理解度や技術の習得度合いを確認でき、講師が直接モデルを務めるため、生徒がモデルになる必要がないのも大きなメリットです。
繊細な作業が求められるネイルでは、毎回道具が替わるレッスンでは十分な効果が期待できません。サンクチュアリでは、講師が厳選した道具を貸し出し、レッスンで使用しています。
サンクチュアリではネイルの基礎から認定講師まで、プロネイルリストになりたい自分の実現をサポートする、各種カリキュラムが用意されています。
ネイルの基礎知識やを学びたい方からより専門的な知識を身に着けたい人まで、爪の状態や正しい形などを正しく理解することから、ネイルケアとカラーリングに関するイロハを学べます。
JNEC3級コース
検定試験の受験を目指す方ネイルの基礎を学びたい初心者の方が対象のコースです。完全マンツーマン指導で1レッスン2時間しっかり受講することができます。
JNEC2級コース
JNEC3級コース修了の方、もしくは、3級取得をされている方が対象のコースです。2級検定の実技試験にも含まれるチップラップ(イクステンション)のレッスンも受講することができます。
JNEC1級コース
JNEC2級コース修了の方、もしくは、2級取得をされている方が対象のコースです。トップネイリストを目指し、卒業後に即戦力として働けるプロに必要な知識と技術を習得できるカリキュラムを組んでいます。
ジェルネイルの基礎から、スペシャリストとして活躍するための専門的なコースまでを用意しています。
JNAジェル検定試験 初級コース
JNEC3.2.1級のいずれかを取得している方で、JNAジェル検定初級試験免除申し込み日(毎月10日)までに当校で(ジェル初級対応レッスン)を履修し、実技評価が初級レベルに達している方が対象のコースです。最短3日、レッスン受講のみでジェル検定初級を取得できます。
JNAジェル検定試験 中級コース
第1課題、第2課題でコースが分かれていて、それぞれの課題に応じたレッスンが受講できます。ジェル検定初級取得の方を対象にした中級検定対応コースもあります。
JNAジェル検定試験 上級コース
上級検定Aコース、Bコースに分けて、それぞれの内容に応じたレッスンが受講できます。1級取得者・ジェル検定中級取得の方を対象にした上級検定対応コースもあります。
フリーレッスン
ネイル経験者の方を対象に、フリーカリキュラムでレッスン内容を作ることができるコースです。
ジェルファンデーションコース
初めてジェルネイルを学ぶ方が対象のコースです。ネイル専門用語やジェルをキレイに塗布するネイルケアや塗り方など、主にジェルについてのレッスンになります。
たくさんのジェルをマスターしたいという方向けのコースです。
バイオジェルベーシックコース
アドバンスコース
プリジェルファーストコース
プリジェルセカンドコース
プリジェルサードコース
「昔なんとなくネイリストに憧れて、一番簡単で楽そうなスクールに申し込んだところ、講義内容もグダグダで来ている人もほとんどが遊び半分。結局高い授業料をムダにしてしまいました。今度こそ厳しくてもしっかりと技術を身につけたいと、慎重に選んだのがサンクチュアリでした。マンツーマンレッスンはフランクな師匠と弟子みたいな距離感で、毎回の受講が楽しく、飽きっぽい私ですが、途中でくじけることなく終了できました。」
「ネイリストコースにはグループレッスンがあるので、その時は『マンツーマンじゃないからどうしよう・・・』と不安だったけど、同じ目標を持つ友だちもできたし、とても良かった!!マンツーマンだけじゃなくて、グループレッスンも両方あるのが良かった!!あと、色々な先生がいるので、色々な視点から見てもらえるというのも良かったです。みんなイイ先生達だし、今日の先生はダレだろう!?って待つのも楽しみ!!」
引用元:@niftyココログ/サンクチュアリBLOG(http://nailschool-sanctuary.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/index.html)
「ずっと、付きっきりで見てもらえるのですぐに質問ができて、すぐに直すことができました! 自分の性格上、「やれ!」と追い込まれないと、がんばれないので逃げ場のない感じの、サンクのマンツーマンレッスンは自分に合っていたと思います。宿題も、毎回しっかり見てくれました。」
引用元:@niftyココログ/サンクチュアリBLOG(http://nailschool-sanctuary.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/index.html)
「スタジオサンクチュアリでは、マンツーマンレッスンで、分からないことはすぐに質問し、分からないまま帰ることはありませんでした。質問したことだけではなく、「ジェルって、こんな仕組みなんだ」「こんな技術があるんだ」などネイルの奥深さにも触れ、学んで理解することの楽しさをはじめて知りました。」
引用元:サンクチュアリ公式ページ(http://www.nail.ne.jp/reason/choose/choose2.html)
「美容学校出身でクラス制の緩い雰囲気に慣れていたので、マンツーマンで常に見られているのがとても緊張しました。最初は厳しくてびっくりしましたが、サンクはなぜできるのか、できないのかを理屈で教えてくれるので、なんとなくできて終わりではなくしっかり理解して次に進むことができると思いました。」
引用元:サンクチュアリ公式ページ(http://www.nail.ne.jp/reason/choose/choose2.html)
完全個人指導のマンツーマンレッスンを行うサンクチュアリ。ネイル技術を徹底的にしっかり身に付けたい人から評価が集まっています。遊び半分のスクールではなく、多少の厳しさを求めている人におすすめのスクールと言えそうです。
サンクチュアリの説明会はマンツーマンの個別説明会で、周囲を気にせず疑問点や不明点を質問できます。レッスンの内容や雰囲気、費用などを確かめ、十分納得のうえでの入校を推奨しています。レッスン見学も教室の隅からの覗き見ではなく、マンツーマンレッスンのテーブルの横や後からの見学です。
京王電鉄笹塚駅下車徒歩1分です。
所在地 | 東京都渋谷区笹塚1-56-10 総榮ビル1010(10階10号室) |
---|---|
開講時間 | 11:00〜 / 14:00〜 / 16:30〜 / 19:00〜 (1レッスン2時間・完全予約制) |
営業時間 | 11:00〜21:30 |
定休日 | 日・月・火 |
取得できる資格 | JNAジェルネイル検定、JNECネイリスト技能検定 |
就職、開業サポート | サポートなし |
資格検定合格サポート | なし |
通い方(フリータイム制・クラス制) | フリータイム制 |
月謝制 | なし |
サロンワーク カリキュラム |
なし |
入学金 | あり |
オンライン説明会 | なし |
当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
\ネイリストとして活躍できる!/
東京のネイルスクールおすすめ3選
ネイリストになるために必要な知識と資格の取得に強いネイルスクールの中で、スキルアップできる環境やサロンワーク講座があるスクールをピックアップしました。本気でネイリストになりたいと考えている人におすすめのスクールです。
東京ネイル学院
銀座一丁目駅から徒歩2分
開校年:1988年
黒崎えり子ネイルスクール
西武新宿駅から徒歩1分
開校年:2000年
ネイルスクールtricia
表参道駅から徒歩1分
開校年:2003年
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。
その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
Copyright (C) 【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole- All Rights Reserved.