銀座一丁目駅から【徒歩2分】
東京ネイル学院
西武新宿駅から【徒歩1分】
黒崎えり子ネイルスクール
表参道駅から【徒歩1分】
ネイルスクールtricia
公開日: |更新日:
代々木駅すぐの「リールネイルスクール」。憧れのネイリストを目指したい方は参考にしてみてください。
画像引用元:リールネイルスクール公式サイト(https://rireflap.com/school/)
検定合格保証、少人数制、フリータイム制、JNA認定校かつ認定講師が在籍、自習スペースの提供など、ネイリストになるためのサポート体制は一通りそろっています。教材もプロがサロンで使用している道具を渡してもらえるため、入学後に払うお金は消耗品程度で済みます。
初心者が多数入学しているスクール。ネイリストになることに器用・不器用は関係なく、ひとりひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。また、仕事にすべきなのか趣味の延長として学ぶべきか悩んでいる人とは、入学前に相談可能。カリキュラムのアレンジや編入制度も備えているので、もっと勉強したいと思えば上のステージに上がれます。
アドバンスコース
ネイルケア、カラーリングからイクステンション、ジェル、アート等の技術を学びます。卒業後はホームサロン開業や、プロのネイリストとして活躍したい人向けのコースです。
参照元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/course-introduction/)
トップネイリストコース
こちらのコースではネイルケア・カラーリング・イクステンションなど、ネイルの技術全般が学べます。サロン開業やホームサロン開業を考えている方におすすめです。カリキュラムのなかには実技のほかにサロンワーク対策や検定対策も盛り込まれています。
参照元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/course-introduction/)
ベーシックコース
「自分でネイルケアができるようになりたい」という方におすすめのコースです。カリキュラムではフットケアや消毒管理など、家でできるネイル技術が学べます。ネイルケア・カラーリング・ジェルネイルなど、ネイルの基礎となる技術が習得可能です。
参照元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/course-introduction/)
引用元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/voice-2/)
引用元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/voice-2/)
引用元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/voice-2/)
引用元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/voice-2/)
引用元:リールネイルスクール公式HP(https://rireflap.com/voice-2/)
少人数制でスクールの雰囲気が明るいため、通いやすいところに評価が集まっています。スクールを選択するにあたって、“楽しみながら通学できること”はとても重要です。器用さに自信がなくても、丁寧にアドバイスしてくれるところはこのスクールの強みと言えるでしょう。
平日昼間のほか、夜(火金19:00~21:00)や土日も開校しており、通学可能。
教材費を上乗せしても平均より安く設定されているが、受講時間が200時間と大手スクールや同価格帯のスクールに比べてやや少なめ。また、合格保証がネイル検定1級かジェルネイル上級、どちらかを選ばなければならない。
代々木駅から徒歩1分
新宿駅南口から徒歩5分
小田急線南新宿駅から徒歩3分
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木1205 |
---|---|
開講時間 | 10:30〜21:00 |
定休日 | 火曜 |
取得できる資格 | JNAジェルネイル検定、JNECネイリスト技能検定、フットケア理論検定試験 |
就職、開業サポート | 就職・開業 |
資格検定合格サポート | あり |
通い方(フリータイム制・クラス制) | フリータイム制 |
月謝制 | なし |
サロンワーク カリキュラム |
なし |
入学金 | 15,000円(税不明) |
オンライン説明会 | なし |
当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
\ネイリストとして活躍できる!/
東京のネイルスクールおすすめ3選
ネイリストになるために必要な知識と資格の取得に強いネイルスクールの中で、スキルアップできる環境やサロンワーク講座があるスクールをピックアップしました。本気でネイリストになりたいと考えている人におすすめのスクールです。
東京ネイル学院
銀座一丁目駅から徒歩2分
開校年:1988年
黒崎えり子ネイルスクール
西武新宿駅から徒歩1分
開校年:2000年
ネイルスクールtricia
表参道駅から徒歩1分
開校年:2003年
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。
その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
Copyright (C) 【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole- All Rights Reserved.