銀座一丁目駅から【徒歩2分】
東京ネイル学院
西武新宿駅から【徒歩1分】
黒崎えり子ネイルスクール
表参道駅から【徒歩1分】
ネイルスクールtricia
公開日: |更新日:
池袋エリアにあるネイルスクール、ネイルスタジオキャメロットは、自爪が弱く割れやすい、表面ががたがたしているなど、爪の健康が不安な方のためのネイルをメインテーマに、サロンに併設されたスクールです。ここでは、スクールの特徴やカリキュラム内容、口コミ評判について詳しく紹介しています。
画像引用元:ネイルスタジオキャメロット公式サイト(http://nailstudio-camelot.com/)
自爪の悩みを解消することをコンセプトに運営しているサロンが開講しているネイルスタジオキャメロット。見た目の美しさはもちろん、爪の健康を考えた施術を身に着けられるスクールです。爪に悩みやコンプレックスを抱えているお客様に対しても、それぞれに合った最適なメニューを提供できるネイリストが目指せます。
ネイルスタジオキャメロットではJNA認定の講師が直接指導。試験官でもある講師が教えてくれるので、検定取得のためのコツを効率よく学べます。またレッスンは1~3名の少人数制なので、分からないところや疑問があればすぐに質問できる環境。講師の目が全員に行き届くので、実践的なスキルが身に付きやすいと人気です。
受講時間や受けたいコースに合わせて、自分でレッスンを組み合わせてカスタマイズできます。試験対策だけでなく、学びたいアートだけを選ぶことも可能です。道具はすべてスクールに揃っているので、自分で持ち込むのは最低限のセットだけ。重いネイル材料を毎回持ち込まなくても良いので、お出かけの合間に気軽に立ち寄ることができます。
プロフェッショナルコース
基礎にさらに磨きをかけてプロのネイリストとして活躍できる力を身に付けていくコースです。「JNEC1級」と「JNAジェル検定上級」の資格取得が目指せるのが大きな特徴。アクリル技術といったジェル専門サロン以外でも応用できる知識・技術を学べるため、ネイルサロンへの就職が有利になります。
ベーシックコース
初めてネイルを学ぶ方を対象にしたコースです。ネイリストを目指す上でまず取得しておきたい「JNEC3級」と「JNAジェル検定初級」の2つの資格取得が目指せるメニューとなっています。JNEC3級の内容に加えてジェルネイルの基礎も学べるので、これからネイリストとしての勉強を始めたいという方におすすめのコースです。
サロンワークコース
ネイリストとして必要な、カラーリングやネイルケアなどを実践形式で学べるコース。「JNEC2級」と「JNA検定中級」の取得が目指せるほか、ネイリストとして必要なスキルを身に付けていきます。
ホームネイリストコース(スターターキット付き)
ホームネイルサロンなどの開業にも使えるネイルの基本的なスターターキットが付いているコースです。セルフネイルをしたい場合や、周りの人にネイルをしてあげたいという方におすすめ。人気のジェルデザインも楽しむことができます。
家から通いやすいという事もありましたが、大きなスクールで質問などもなかなか出来ない所よりは、マンツーマン、少人数が良く、探していた所、キャメロットを見つけました。
引用元:ネイルスタジオキャメロット公式HP(https://nailschool-camelot.jp/voice/post-438/)
マンツーマンでみっちり教えてもらえるので良かったです。
引用元:ネイルスタジオキャメロット公式HP(https://nailschool-camelot.jp/voice/post-377/)
いつも楽しく学ばせてもらっている。
少人数制ならではの細やかな対応に満足している
(ほぼマンツーマン、わからないことはすぐに聞ける。すべて見てもらえる。)
(さらにわからないことはメールでやり取りができる)
引用元:ネイルスタジオキャメロット公式HP(https://nailschool-camelot.jp/voice/morimoto/)
ネイルを学ぶにあたってこんなに道具が必要だとは思わなかった。
キャメロットでは道具の貸し出しもしていたので身軽にレッスンを受講出来てよかった。
自宅で練習した作品画像をラインで送って先生に添削してもらえたのがよかった。
わからないことをラインで質問できたのもよかった。
引用元:ネイルスタジオキャメロット公式HP(https://nailschool-camelot.jp/voice/matsui/)
先生が面白くて楽しく学ばせてもらいました。
自習室も安い料金で利用でき検定前は助かりました。
わからないことを何度も丁寧に教えていただき感謝です。
引用元:ネイルスタジオキャメロット公式HP(https://nailschool-camelot.jp/voice/shimamura/)
学びたいアートのみを学べたり、講座のカスタマイズができるため、楽しくにぎやかなに受けられるとの口コミが集まっています。スクールの設備は、ネイル専用のデスクが完備されるなど充実しているのも魅力的。ネイルを楽しみながら学びたい人にピッタリのスクールと言えるでしょう。
平日昼間の固定レッスン開講時間が10時~15時のため、昼間お仕事をされている方は仕事帰りに立ち寄るのは難しいでしょう。
ただ午後7時以降は臨時開講で教えてくれるため、事前にスケジュールを確認すれば通うことができます。また、レッスンに必要な道具はスクールに揃っているので最低限の道具だけでOK.。仕事帰りも身軽に通えて便利です。
スクール費用はホームページに詳細が記載されていなかったため、確認できませんでした。 入学金が施設利用料を含めて15,000円なのは平均よりも安いと言えます。
都内でも有数のターミナル、JR池袋駅から徒歩5分とアクセスが良いです。
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-13-4-103号 |
---|---|
開講時間 | なし |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 月曜 |
取得できる資格 | JNECネイリスト技能検定 JNAジェルネイル技能検定 |
就職、開業サポート | あり |
資格検定合格サポート | なし |
通い方(フリータイム制・クラス制) | クラス制 |
月謝制 | なし |
サロンワークカリキュラム | なし |
入学金 | なし |
オンライン説明会 | なし |
当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
\ネイリストとして活躍できる!/
東京のネイルスクールおすすめ3選
ネイリストになるために必要な知識と資格の取得に強いネイルスクールの中で、スキルアップできる環境やサロンワーク講座があるスクールをピックアップしました。本気でネイリストになりたいと考えている人におすすめのスクールです。
東京ネイル学院
銀座一丁目駅から徒歩2分
開校年:1988年
黒崎えり子ネイルスクール
西武新宿駅から徒歩1分
開校年:2000年
ネイルスクールtricia
表参道駅から徒歩1分
開校年:2003年
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。
その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
Copyright (C) 【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole- All Rights Reserved.