銀座一丁目駅から【徒歩2分】

東京ネイル学院

  • 支払方法:一括・月謝制
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:あり
  • オンライン説明会:あり

西武新宿駅から【徒歩1分】

黒崎えり子ネイルスクール

  • 支払方法:一括・分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:必要
  • オンライン説明会:あり

表参道駅から【徒歩1分】

ネイルスクールtricia

  • 支払方法:分割払い
  • サロンワークカリキュラム:あり
  • 入学金の有無:なし
  • オンライン説明会:あり
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。 その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
東京のおすすめネイルスクール » 銀座・有楽町 » AKIMAKIビューティーアカデミー

公開日: |更新日:

AKIMAKIビューティーアカデミー

"

併設されたサロンで学べるAKIMAKIビューティーアカデミー。初心者向けのマニキュアコースをはじめ、検定対策もできるプロネイリストコースまでさまざまなコースが用意されています。そんなAKIMAKIビューティーアカデミーの特徴やカリキュラムについてまとめました。

※2023年10月時点で、公式サイトが確認できませんでした。紹介している情報と現在は相違している可能性があります。

"
AKIMAKIビューティーアカデミー

画像引用元:AKIMAKIビューティーアカデミー公式サイト(http://www.akimaki-nailschool.com/)

AKIMAKIビューティーアカデミーの特徴

学べるコースが豊富

初心者向けのマニキュアコースからプロを目指せるプロネイリストコースまで、8つのコースを用意。その中の1つ「トータルプロフェッショナルコース」では、ネイルだけでなくまつ毛エクステ・パーマに関する知識や技術を身に着けることができます。

別途費用がかかりますが、コースによっては卒業後に試験対策指導や単発の講習を行なってくれることも。また、電話やメールでの質問も受け付けてくれます。開業に関するアドバイスをもらえたり支援してもらえたりするのもAKIMAKIビューティーアカデミーで学ぶメリットの1つです。

現役ネイリストが講師で丁寧に指導

講師は全員資格を保持している現役のネイリスト。実際にお客様にネイルをしているからこそわかる人気のネイルや最新のデザインを教えてもらえるのはもちろん、さまざまなアドバイスももらえます。大手スクールと異なるのは、個別指導という点。受講生1人ひとり丁寧に指導してもらえますし、質問・疑問をすぐに聞くことができます。きめ細やかなフォローにより初心者からプロネイリストを目指すのも夢ではありません。

無料体験レッスンが受けられる

コースによってかかる費用が異なり、AKIMAKIビューティーアカデミーだと100万円近いコースも。「プロになるためにスクールに通いたいけど自分に合わなかったらどうしよう…」という方は、まずは無料体験レッスンの受講をおすすめします。実際の授業を体験することができるほか、講師や受講生の人柄やスクールの雰囲気なども感じられるので、自分に合っているかどうかがわかりますよ。

体験レッスンで使用する道具はすべてスクールで用意されるので手ぶらOK!その場でコースの相談ができるのも嬉しいですね。レッスンは約1時間なので、仕事帰りでも気軽に参加できますよ。

銀座の最安スクールはどこ?
銀座のネイルスクールランキング

AKIMAKIビューティーアカデミーのコース・費用

プロを目指す人向けのコース・費用

最短・激安プロネイリストコース

3ヶ月で基礎知識からプロレベルの知識、技術まで学べるコース。内容はケアやカラー、アート、3Dアクリル、ジェルなどさまざま。フットやマッサージなども教えてもらえます。教材費無料というだけでなく、手ぶらで通えるのも魅力的です。

  • 受講時間:150時間まで通い放題(フリータイム制)
  • 授業料・教材費・材料費:教材費含めて389,800円(税込)

カルジェルスタンダードコース

カルジェルの説明や基本的な塗り方はもちろん、フレンチ、スカルプチュア、チップオーバーレイ、リフィルなどに関する知識を学びます。専門学校でネイル講習を受けた方やネイリストの方向けなので、初心者の方はマニキュアコース修了後に受講可能です。

  • 受講時間:全12時間
  • 授業料・教材費・材料費:受講料64,800円、教材費53,382円(税込)

トータルプロフェッショナルコース

ネイリスト技能検定1級に対応したネイル講習だけでなく、まつ毛エクステやパーマも同時に学べます。プロネイリスト・カルジェルSP・まつ毛エクステンションといった複数のコース内容が詰まっているお得なコースです。本気でプロを目指したい方向け。

  • 受講時間:全234時間
  • 授業料・教材費・材料費:教材費含めて999,470円(税込)

資格取得を目指す人向けのコース・費用

プロネイリストコース

ネイル初心者からプロのネイリストを目指せるコースです。ネイリスト技能検定3~1級に対応しており、学科・実技両方の試験対策が可能。教材費は受講料に含まれているので、別途費用を支払う必要はありません。講習期間は1年間と長いので、1日1時間しか学べなくても期間内に講座を修了できます。

  • 受講時間:全199時間
  • 授業料・教材費・材料費:教材費含めて750,000円(税込)

セルフネイルのコース・費用

セルフネイルコース

自分の爪をキレイに整えたい、セルフネイルの方法を身につけたいという方向けのコース。ケアの仕方からジェル、ラメグラデーション、フレンチネイルの塗り方などが学べます。講習期間は1日なので、平日は仕事で忙しいという場合でも気軽に参加可能です。

  • 受講時間:全4時間
  • 授業料・教材費・材料費:受講料38,900円、教材費15,000円(税込)

マニキュアコース

ネイル初心者の方や各カルジェルのコースを受講したい方向けのコース。ケアやトリートメント、カラーリング、バッフィング、シルクラップなどネイルを行なうときに必要な基礎知識が学べます。講習期間は3ヶ月以内。

  • 受講時間:全10時間
  • 授業料・教材費・材料費:受講料54,000円、教材費3,240円(税込)

カルジェルファンデーションコース

カルジェル初心者の方や、セルフで楽しみたい方向けのコースです。ジェルフラットアートやフレンチ、グラデーションなどさまざまな方法が学べます。ホームメンテナンスも教えてもらえるので、わざわざお手入れのためにサロンへ行く必要がなくなるというメリットも!

  • 受講時間:全16時間
  • 授業料・教材費・材料費:受講料86,400円、教材費53,382円(税込)

カルジェルSPコース

基本的な塗り方からアート、応用まで教えてもらえます。マニキュアコースを履修した初心者の方はもちろん、プロのネイリストの方にもおすすめ!セルフネイルとして学ぶだけでなく、誰かにネイルをやってあげたいと考えている方にも向いています。

  • 受講時間:全32時間
  • 授業料・教材費・材料費:受講料172,800円、教材費53,382円(税込)

AKIMAKIビューティーアカデミーの口コミ

口コミはありませんでした。

AKIMAKIビューティーアカデミーの気になるポイント

仕事帰りでも通える?

併設されているサロンの営業時間内であれば、フリータイム制なので好きな時間に通えます。20時まで営業しているから、学生や主婦の方だけでなく現在お仕事をされている方でも大丈夫。

費用を相場と比べると?

AKIAKIビューティーアカデミーはさまざまなコースがありますが、相場と比べるとどのコースも安く受講しやすくなっています。特に「最短・激安プロネイリストコース」は教材費もかからず費用が抑えられているので、できるだけ安く済ませたい方におすすめ。

最寄り駅からのアクセスは?

東京メトロ東西線「東陽町駅」1番出口より徒歩約30秒

AKIMAKIビューティーアカデミーの基本情報

所在地 東京都江東区東陽4-2-6 広瀬ビル3F
開講時間 10:00~20:00
営業時間 10:00~20:00
定休日 公式サイトに記載なし
取得できる資格JNECネイリスト技能検定
就職・開業のサポートサポートなし
資格検定合格サポートあり
通い方クラス制
月謝制に対応しているかなし
サロンワークカリキュラムなし
入学金不明(公式サイトからお問い合わせください)
オンライン説明会なし

当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。

東京のおすすめネイルスクールを
詳しく見る

関連ページ

【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole-

銀座・有楽町