銀座一丁目駅から【徒歩2分】
東京ネイル学院
西武新宿駅から【徒歩1分】
黒崎えり子ネイルスクール
表参道駅から【徒歩1分】
ネイルスクールtricia
公開日: |更新日:
数多くのコースが用意されている「シンシアネイルアカデミー」。目的に応じてコースを選べるので、自分の知識や技術力にピッタリのコースでしっかりと学びたいと人にあったネイルスクールといえるでしょう。
画像引用元:シンシアネイルアカデミー公式サイト(http://cin-cia.com/)
シンシアネイルアカデミーは、日本ネイリスト協会が定めているカリキュラム・設備・消毒など、厳しい基準に合格している認定校です。そのため、実際にネイリストとして現場に立ったときに役立つ正しい知識や技術を学ぶことができます。
ネイル検定の試験官を務める講師のレッスンを受けられるので、試験に関する最新の情報や技術力を養えるでしょう。
レッスンは1人ひとりのレベルや目的に合わせて少人数制で行ってくれます。そのため質問がしやすく自分のペースを大切にしながらも、ガッツリと学べるので周りに影響されずに知識や技術を身に付けられるネイルスクールです。
授業はフリータイム制。自分が好きな時間にレッスンが受けられるので、ライフスタイルに合わせて学べるでしょう。
シンシアネイルアカデミーでは練習場所が確保できない方には自習室を提供したり、ハンドモデルが見つからない方のためにモデル紹介をしたりとサポートが充実しています。さらに自習室でも講師が実技をチェックしてくれるので、レッスン以外で苦手分野を克服することができます。また、自習室は無料で使えるため「家には子どもがいて練習が難しい」「家では集中できない人」にもおすすめです。
トータルネイルコース
プロのネイリストに必要なサロンワーク、知識、技術力をきめ細かく学べるコースです。全コースを終了するころにはネイリストとして仕事ができるレベルに達しています。プロのネイリストになって活躍したい人におすすめです。
参照元:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/course-list/course_regular/)
ジェルネイルマスターコース
ネイリストになるために必要な知識や技術力を学ぶコースです。ネイリストになるにあたって「自分にも本当にできるのか不安」と自分とのネイリストとしての職業の適性を知る門編として入学するのに適しています。とりあえず資格取得したいとぼんやりと考えている人にはピッタリのコースです。
参照元:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/course-list/course_regular/)
ホームサロン開業コース
シンシアネイルアカデミーで1番人気のコースです。「自宅でサロンをしたい」「友だちにネイルをしてあげたい」という方におすすめのコース。JNECネイリスト技能検定2級、JNAジェルネイル検定初級が習得できる履修内容です。
参照元:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/course-list/course_regular/)
引用元URL:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/voices/)
引用元URL:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/voices/)
引用元URL:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/voices/)
引用元URL:google map(https://g.co/kgs/576G1c)
引用元URL:google map(https://g.co/kgs/Y5po6A)
引用元URL:google map(https://g.co/kgs/ZifRZh)
引用元URL:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/voices/)
引用元URL:シンシアネイルアカデミー(https://cin-cia.com/voices/)
講師陣の、生徒に対する丁寧な姿勢に多くの口コミが寄せられています。技術を教えてくれるのはもちろん、その先のフォローまでしてくれるためモチベーションを維持しやすいようです。さまざまな角度からサポートを求めている人にとってメリットの多いスクールのようです。
最長で17時まで開校しか開校していないので、仕事帰りは難しいかもしれません。
プロになるためのコースの相場が100万円前後なのに対し、シンシアネイルアカデミーは約83万なので、相場と比べて低いことが分かります。
都営大江戸線麻布十番駅5a出口より徒歩1分、東京メトロ南北線麻布十番駅5a出口より徒歩1分
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木904 |
---|---|
開講時間 | 要問合せ |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 要問合せ |
取得できる資格 | JNECネイリスト技能検定 JNAジェルネイル技能検定 |
就職、開業サポート | 開業 |
資格検定合格サポート | あり |
通い方(フリータイム制・クラス制) | クラス制 |
月謝制 | 要問合せ(分割払い可) |
サロンワークカリキュラム | 要問合せ |
入学金 | 要問合せ |
オンライン説明会 | なし |
当サイトでは東京にある40社以上のスクールについて資格取得のサポートはもちろん現場で使える技術が学べるサロンワークカリキュラムがあるか、自分のペースで通えるフリータイム制があるかなど選ぶ上で知っておきたい情報について調査しているので、ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
\ネイリストとして活躍できる!/
東京のネイルスクールおすすめ3選
ネイリストになるために必要な知識と資格の取得に強いネイルスクールの中で、スキルアップできる環境やサロンワーク講座があるスクールをピックアップしました。本気でネイリストになりたいと考えている人におすすめのスクールです。
東京ネイル学院
銀座一丁目駅から徒歩2分
開校年:1988年
黒崎えり子ネイルスクール
西武新宿駅から徒歩1分
開校年:2000年
ネイルスクールtricia
表参道駅から徒歩1分
開校年:2003年
【選定基準】※2023年9月4日調査時点
GoogleおよびGooglemapで「ネイルスクール 東京」と検索して出てきた、65校のネイルスクールを調査。
その中でも下記4点を満たす16校の中から、歴史の長い上位3校を選出して掲載しています。
・JNA認定校である(プロネイリストになるための環境が整っている)
・独立開業支援やサロンワークカリキュラムがある(自身でサロンを開くためのノウハウを学べる)
・フリータイム制の導入(自分の好きな時間に学べる)
・最寄り駅から徒歩5分以内(半年~1年の通学を踏まえて通いやすい場所)
Copyright (C) 【1分でわかる!】東京の人気ネイルスクール紹介メディア ネイノレ-Nainole- All Rights Reserved.